
減薬:セルトラリン(ジェイゾロフト)その1
セルトラリンの減薬がスタートしました。セルトラリンの減薬は初めてではありません。何度も離脱症状で減薬を断念しています。今回はどうなるのか?記録していきます。
セルトラリンの減薬がスタートしました。セルトラリンの減薬は初めてではありません。何度も離脱症状で減薬を断念しています。今回はどうなるのか?記録していきます。
謎の湿疹がまだ出ています。皮膚科に行く前にもう一度ネットで調べたら、ほぼ一致するような検索結果が出ました。皮膚科に行かなくてもいいかもー!病院に行きたく無いのでしばらく様子をみてみます。
謎の湿疹ですが、炭酸リチウムの副作用では無いようです。だるさや眠気が続いていたので炭酸リチウムの処方が終了となりました。今度はセルトラリンを減薬していきます。減薬に失敗した経験があるので不安です。
赤面症を克服したい!何度かに分けて、赤面症を克服するべく試した事を書いていきます。私の場合はただの赤面症ではなく、三重苦の赤面症です。真っ白で陶器の様なお肌に憧れます。
いまだに安定しない体調ですが、謎の湿疹が出てビビっております。投薬治療歴は長いですがこんなの初めて。ネットで調べてもわからない症状に困ってます。
エビリファイの代わりに処方された炭酸リチウム。副作用が出てきて、ぐずぐずな日々を送っています。なかなか自分に合う薬が見つからないので、当たって砕けろ精神で試してます。
赤面症を克服したい!何度かに分けて、赤面症を克服するべく試した事を書いていきます。私の場合はただの赤面症ではなく、三重苦の赤面症です。真っ白で陶器の様なお肌に憧れます。
赤面症を克服したい!何度かに分けて、赤面症を克服するべく試した事を書いていきます。私の場合はただの赤面症ではなく、三重苦の赤面症です。真っ白で陶器の様なお肌に憧れます。